SSブログ

奥州平泉が世界文化遺産に! [旅・歴史]

[ぴかぴか(新しい)]黄金の国 奥州平泉[ぴかぴか(新しい)]


少し前の記事でも触れましたが、岩手県の平泉地区が世界文化遺産に登録されることが決定しました。

子供の頃、学校の社会科の授業で習った「前九年の役/後三年の役」。
名前だけが記憶に残り、どんな戦だったのか等は全く覚えていませんでした。
そもそも授業で詳しく教えてもらったのかどうかも、定かではありません。

高校生の頃、古文の授業で『奥の細道』の中に出てきた

夏草や 兵(つはもの)どもが 夢のあと
五月雨の 降り残してや 光堂

句そのものは覚えても、その背景は全く氣にしていなかった。

積極的に興味を持ったのは、1993年に放送されたNHKの大河ドラマ『炎立つ』。
入り口は「渡辺謙さんが第一部と第三部の主演をする」という点でした。
『独眼竜政宗』以来の主演で、またもや東北を舞台にした作品。
(その前年の朝ドラ『はね駒』も福島県が舞台でした)
原作の小説(当初はハードカバー)を買い、その魅力に惹き込まれました。
炎立つ全巻.jpg

一巻から三巻までが第一部、四巻が第二部、五巻が第三部という構成になっています。

ドラマの方は、途中で原作小説が遅れたために脚本家のオリジナル展開になってしまいました。それが今でも口惜しい。

それでも、今のこの時期に再放送をしてくれたら、とても好機だと思いますし、私自身ももう一度観たいと思います。
「平泉ってどこ?」「何が在るとこ?」と思っている人達も多いのではないかと思うので、どんな歴史的背景があったか、知るきっかけには良いのではないかと。

少し前からこんな本を読んでいました。
岩手ふしぎ旅表紙.jpg

平泉を含めた『炎立つ』縁の土地、それ以前の時代の伝承の地など、興味深〜い場所が、荒俣さんと高橋さんによって興味深〜〜く語られています。
県知事さんを交えたマニアック鼎談なんかもあったりします。
盛岡の巨岩.jpg

巨大な岩に「鬼」の手形が残っていることが地名の由来だなんて、この本を読んで初めて知ったことでした。

謎と不思議に満ちあふれた陸奥の国、私の興味は尽きません。
岩手県だけで一週間くらい滞在してもたぶん飽きないことでしょう。

ただ、どうか、心ない観光客によってゴミや落書きだらけになったりすることが無いように、願っています。
nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:

nice! 6

コメント 7

青苺シル子

あきねさん、nice!ありがとうございます。
『薄桜鬼』の鬼の里は、岩手にあったんですね。


梅子さん、nice!ありがとうございます。
東北は大雨のようですが、北海道はいかがですか?
フクちゃんの姿が恋しくなってきた今日この頃です。
by 青苺シル子 (2011-06-27 22:18) 

SUMAKO

平泉の旅、いいですよ。
3泊4日でゆっくりと回ったことがあります。
「炎立つ」、原作を読んだことがないので、世界文化遺産登録の今、手に入れてゆっくりその世界に入るのもいいかも知れませんね。
by SUMAKO (2011-06-27 23:45) 

青苺シル子

SUMAKOさん
私も、2泊3日で行った事はあるのですが、もっとゆっくりじっくり行ってみたいものです。
「えさし藤原の郷」だけでほぼ一日費やしてしまいましたし
(^^;)
by 青苺シル子 (2011-06-30 22:18) 

青苺シル子

まちびとんさん、nice!ありがとうございます。
まちびとんさんのお住まいの近くには、石見銀山がありますよね。
そこも一度行ってみたいです。
by 青苺シル子 (2011-06-30 22:20) 

青苺シル子

くま・てーとくさん、nice!ありがとうございます。
by 青苺シル子 (2011-07-05 01:08) 

ささ

ニュースで知って、良かったなぁ~ と思いました。
一度は訪れてみたいところです。
北陸や東北はまだ、全く行った事がないのですよね。
by ささ (2011-07-25 11:04) 

青苺シル子

さささん
私は沖縄に一度も行った事がありません。
やっぱり自分の住処から遠い所は、なかなか簡単には行けないですよね。
平泉の柳之御所跡や伽羅之御所跡とかで発掘作業に携われたら、幸せだろうなぁ〜〜と思ってみたりします^^
by 青苺シル子 (2011-07-28 00:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

年に一度の箱買いしちゃいました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。