SSブログ

お城のシャチホコ [地元ネタ]

少し(だいぶ?)前の話になりますが、TVで改修工事中の姫路城の天守閣のシャチホコが下ろされたというニュースを見て、ちょっとビックリしました。

お城の天守閣のシャチホコといえば、名古屋城の金シャチをすぐに思い浮かべてしまうのは、名古屋人としてはおそらく当然のこと。(と思う)。[ぴかぴか(新しい)]
そんでもって名古屋城の金シャチといえば、大人二人が頭の上に悠々座れる程の大きさ。
実物大の記念撮影用レプリカが展示してあるので、訪れる機会がある方はぜひ直に見て確認してみてください。[ぴかぴか(新しい)]
『る◯ぶ』とか『ま◯ぷる情報』とかの名古屋版にも載っているので、本屋さんで立ち読みしてくれてもいいです。[ぴかぴか(新しい)]
20101002金シャチ.jpg


それで何にビックリしたかと言うと、シャチホコの大きさ。
姫路城なので、シャチホコが金でないことは知ってます。
でもまさか、あんなに小さいとは思っていなかったんです!
工事の作業員の男性の身長とほぼ同じくらいの高さだなんて!
とてもじゃないけど背中に座ることなんて、できないでしょう。

でも、名古屋城築城を命じた徳川家康サマの言葉で納得しました。
(私が“さま”とか“サマ”と付ける場合はおもてなし武将隊の武将様のことです)
「名古屋城の天守閣の面積は現存する城の中で日本一で、姫路城の約2倍ある」
天守閣の面積が半分なら屋根の大きさも半分、シャチホコの大きさも半分くらいでちょうどいいバランスな訳ですわ!

そういえば、金シャチっていうと名古屋城の代名詞のように言われますけど、大阪城もシャチホコは金色ですよね?[ぴかぴか(新しい)]
太閤殿下が名古屋出身だから?
秀吉公は茶室まで金ピカに作ってらっしゃいましたからね。[ぴかぴか(新しい)]
今で言うプレハブのように、解体して移動茶室にできたそうですね。

名古屋城は家康公が、可愛くてたまらない九男・義直公のために目いっぱい贅を尽くして、作ってあげたらしいです。
しかも石垣は、名古屋出身で築城の名手である加藤清正公。石垣を3ヶ月で作り上げてしまったんですって!
西(大坂城の豊臣氏)に睨みを利かせるための要塞としての役割が、一番の目的だったんですけど。


天守閣にシャチホコを載せるのは、火災から城を守るためのお守りの意味があるそうです。
口から水を吐く架空の生き物だから。
漢字で書くと「鯱」。
魚の身体に虎の頭。

マーライオンと似てますね^^
スクリーンショット(2011-08-19 23.10.26).png



まっぷる名古屋’12 (マップルマガジン)

まっぷる名古屋’12 (マップルマガジン)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2011/06/14
  • メディア: ムック



るるぶ名古屋’11~’12 (国内シリーズ)

るるぶ名古屋’11~’12 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2011/01/11
  • メディア: ムック



まっぷる愛知 名古屋・知多半島・奥三河’11

まっぷる愛知 名古屋・知多半島・奥三河’11

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2010/10/12
  • メディア: 大型本


この『まっぷる愛知』[グッド(上向き矢印)]の表紙の下の方に、家康サマと前田慶次くんが金シャチに座っている写真が載ってます。(ちなみに二人とも身長は180cm近くあり、決して小柄ではありません)



朱肉の要らないハンコの代名詞でもある「シャチハタ」。
漢字で書くと「鯱旗」、正式な会社名は「シヤチハタ」。
これも名古屋が本社のメーカーです。

POKKAとかKAGOMEとかミツカンとかイチビキとか敷島パンとか、毛染めのホーユーとか、パロマとかリンナイとか、薬のアラクスとか、結構有名どころの企業が名古屋や愛知県発祥なのです。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

まちびとん

迫力ありますね。。
写真下のお子様完全に怖がっていますね。。
by まちびとん (2011-08-21 13:37) 

青苺シル子

まちびとんさん
え!?
この女の子って怯えてるんだ!?
さすが、同じ年の頃のお子さんをお持ちなだけのことはありますね^^
by 青苺シル子 (2011-08-23 23:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。