SSブログ

限定モノには弱いので [地元ネタ]

買ってしまいました。

(下書きしたまま忘れて、しばらく放置していました・・・)


タレントの照英さんは、東海ローカルの番組でレギュラーコーナーを持っています。
その番組で、とあるコラボ企画がされました。

旅人照英パン.jpg

旅人照英パン

ずばり、パンです[ファーストフード]


総菜パンは、一つで4つの味が楽しめるという欲張りなものです。
ランチパックは、一袋に白いパンとココアパンの2色入りという、これまた見た目にも欲張りなもの。

照英さん、結構いろいろと要望を出したみたいです。

4色パンの方は、かなり大きいので、1個を食べきったらお腹が苦しくなりました。
ボリューム満点です。
味は・・・・まぁ、見たまんまですね。贅沢ですよ。


照英さんって、以前は芸能人の体力自慢みたいな番組で見ることの方が多かったのです。
モデル出身ということくらいしか知らなかったのですが、「旅人照英」のコーナーを見るようになって、暑苦しいくらいに爽やかな人なんだと思うようになりました。
無類の金魚好きだったり、ちょっと意外な面も見ることができて面白いです。


ただ、一つ気になる点が。


nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

県警の映画館CM [地元ネタ]

映画上映前のCMに、こんなのが登場するらしいです。

[パンチ]「犯罪の抑止」編 織田信長 (愛知県警察映画館CM)[パンチ]



[手(パー)]「警察官採用」編 徳川家康 (愛知県警察映画館CM)[手(パー)]



[パンチ]「暴力団対策」編 加藤清正 (愛知県警察映画館CM)[パンチ]



[信号]「交通死亡事故の抑止」編 前田利家 (愛知県警察映画館CM)[車(RV)]



威圧感がある人達だから、ん〜〜、似合いますね。[ハートたち(複数ハート)][わーい(嬉しい顔)]
nice!(7) 
共通テーマ:地域

名古屋城でお花見〜その弐 [地元ネタ]

薄曇りながら暖かい日になったので、今月二度目の名古屋城へ行ってきました。
どうしても見てみたかったものがあるのです。

それは、緑色の花が咲く桜[かわいい]

20120421御衣黄.jpg

20120421ギョイコウ.jpg

ソメイヨシノよりも遅く開花するため、なかなか見る機会がありませんでした。
ほぼ満開で、とても綺麗でした。
20120421御衣黄の枝ぶり.jpg


他にも今がちょうど見頃の花がたくさんありました。
20120421八重桜.jpg

顔を近づけると桜餅の匂いがしました。葉っぱの香りなんでしょうね。
20120421山桜?.jpg

20120421しだれ桜.jpg

20120421御殿椿.jpg


本丸の奥で、こんなものを見つけました。
20120421石室.jpg

今まで気付かなかっただけなのですが、何ゆえ出雲風の様式の住居?
そんな時代から尾張と出雲は交流が有ったの??興味津々です[グッド(上向き矢印)]

1年半ぶりに、本丸御殿復元工事の様子を見学してきました。
20120421本丸御殿工事1.jpg

工事現場の建物の中が檜の香りで、とても癒される気分でした。
20120421本丸御殿工事2.jpg

20120421本丸御殿工事3屋根.jpg

屋根が綺麗に出来上がっていて、ちょっとした感動でした。

まだ骨組みが立っていない部分には、礎石が並んでいました。
20120421本丸御殿工事4礎石.jpg

そのすぐとなりの建物の屋根の部分に、気になる張り紙が!ズームズーム!!
20120421本丸御殿工事5注意書.jpg

現場の職人さんの注意書きでした。



ちょうど武将隊演舞が始まる時間帯になったので、観に行ってみました。
実はお城で演舞を見るのはこれが2回目なのです。
「ゆるキャラまつり」の時以来、1年半ぶり・・・。
やはりイベント会場よりもお城が似合います。[ハートたち(複数ハート)]
20120421将軍の足に蒲公英.jpg

会場に現れたとき、家康サマの足元には何やら黄色いものが。
ツッコミ党の党首である利家サマが言いました。
「徳川殿!徳川殿!あんた笑ろうとるけど、左の足袋にタンポポがひっついとるで、演舞の前に取ってもらうのは可能かや?」
言われて初めて気がついた、という表情をした将軍さま。
「そんな恥ずかしいことがあるわけ・・・・・(はっ!)」
微笑みながらタンポポを取り外して、胸元から鎧胴の中にそっと入れたのでした。
こういうところが好きなんですよね〜、家康さまの。

「今日は何の日?」
清正殿が「4月21日ということで、皆々もピンと来ておると思うが」と話し始めました。
「賤ヶ岳の戦いが終結した日であるな」
知らんって![たらーっ(汗)]

当然の如く利家様と清正殿は、その戦場に身を置いていました。
「あの時、家康様にはどのようなドラマが?」と清正殿が尋ねました。
「儂、浜松で薬草をこねとった[わーい(嬉しい顔)]
「・・・ああ、療養中ということでござりましたな」
相変わらず、かみ合ってるんだか無いんだか分からない会話です。

一番手前の前田利家さまは、九州まで修理に出していた鎧の胴が戻ってきたという事で、全胴(肩当て付き)装着。
真ん中の徳川家康さまは、肩当てが無いのでおそらく前胴のみ。
奥の加藤清正さまは、利家サマと入れ替わりで胴を修理に出しているため装着せず。


演舞の前に陣笠隊の立三さんと亀吉くんが立ち回りを演じてみせてくれました。

やっぱりお城での演舞は、間近で見ることができていいな[わーい(嬉しい顔)]


ちなみに、先日は亀吉くんが声を掛けてくれましたが、今回は退陣の大名行列を見送っていた際に、利家サマが「よう参られた。楽しんでいかれよ。」と声を掛けてくれました[わーい(嬉しい顔)]
今度もしそういう機会があったら、ちゃんと「ご尊顔を拝し恐悦至極に存じまする。」って言おうっと。
nice!(4)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

お花見 [地元ネタ]

風もほとんど無く、快晴の穏やかな日となった日曜日。
満開の桜を見に、名古屋城に行って来ました。
20120408.jpg

多くの人で賑わっていました。

座談会を終えて退陣真際の武将さま達を見かけて立ち止まっていたら、陣笠隊の亀吉くんがすれ違いざまに「こんにちは!」と声を掛けていってくれました[わーい(嬉しい顔)]

緑色の花を咲かせるギョイコウという桜は、未だかたいつぼみでした。
それが咲いているところを見た事が無いので、今年は開花する頃を見計らってまた行ってみようと思っています。
nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

まさにアイドル! [地元ネタ]

少し前に、かわいい動画を見つけました。
2月生まれの秀吉サマの生誕日記念にと作られた動画です。
これを見ていると殿下って本当に武将隊みんなのアイドルで、愛されてるなぁ〜って思います。

明後日で天へ還ってしまうのが残念です・・・。
nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:動画

一つの役目の終わり [地元ネタ]

日本で最初の電波塔として建てられた、名古屋テレビ塔。

アナログ放送の終了と共に、その主要の役割を終えました。
今日12月7日から、アナログのアンテナ取り外し作業に入ったそうです。
20111207テレビ塔.jpg

夕方に、ちょうど近くを通ったので、ライトアップされている様子をパシャ[カメラ]
上の方に青いシートが掛けられている部分があります。
そこが今回の撤去工事の現場のようです。

本来の役目が終わり、管理が難しくなるからという理由で、取り壊しの案も出ていました。
ですが一方で、展望台として、名古屋の街のシンボルとして、残してほしいという意見も数多く集まりました。

これからは電波の代わりに情報と文化を発信するタワーになっていくそうです。


ちなみに、このテレビ塔を含めた栄の街並(久屋大通公園)は、札幌市内ととてもよく似ているのですよ^^
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりに生演武を観た [地元ネタ]

昨日11月5日、県営名古屋空港に隣接するショッピングセンター「エアポートウォーク」で、名古屋おもてなし武将隊のイベントステージがありました。

メンバーの半分(秀吉殿、慶次殿、清正殿、市蔵さん、お里さん)が姉妹都市友好イベントでイタリアのトリノに出陣中のため、名古屋で城を守っているのは信長さま、家康さま、利家さま、立三さんに亀吉さん。

エアポートウォークでのイベントも、この5人で行われました。

実は生の演武を観るのは、昨年の大晦日の開府400年閉幕式以来なのです。
超地元なのに!!

せっかくなので、葵のために買ったデジカメで演武などを撮ってきました。
初めてハイヴィジョン撮影に挑戦です!

桶狭間〜出仕停止〜長篠の戦い(信長編) と、ちょっとお得な(?)3本立てでした。
カメラの都合で長篠の一部分が切れてしまっていますが(p_<。

パパイヤ鈴木氏の振り付けによる、通称パパイヤダンス。
10人揃っているともっと迫力があるんですが、特設ステージも狭いので、こんなものですね。
利家さまは「槍の又左」の異名を持つのに、ステージセットにぶつかってしまうためか、槍を振り回す場面が有りませんでした。残念。


演武後のトークは、結構ゆる〜い感じでした。
かけ算足し算できないし・・・(苦笑)



余談ながら、先日購入した「徳川家康の食べる味噌」ですが、美味しい!![ぴかぴか(新しい)][るんるん]
あっという間に1瓶が空になりましたよ。
特に野菜につけて食べるのが好きです[ハートたち(複数ハート)]
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

名古屋おもてなし武将隊 秋の陣 [地元ネタ]

この秋、またまた「名古屋おもてなし武将隊」の活動が盛りだくさんです。
いざ、出陣.jpg

(上の写真[右斜め上]は、利家殿曰く「華麗なる白戸家風」の集合写真だそうで)


まずは6日から発売が開始された『武将隊弁当
武将隊弁当1.jpg

好評だった昨年に引き続き、今年は待望の陣笠隊弁当も登場!
三英傑弁当は、ボリュームたっぷりで、女子(おなご)の胃袋には少し多すぎる量でした。(あ、夏の私なら軽く平らげていたかも・・・)

そして、家康さまお手製の『徳川家康の食べる味噌[ぴかぴか(新しい)]
早速「お野菜セット」を注文しちゃいました[るんるん][わーい(嬉しい顔)]

更に、初のDVD発売です[exclamation×2]
その名も『いざ、出陣!
新曲のタイトルは『一撃』

PVの一部を見る限りでは、アイドルグループみたいです[ハートたち(複数ハート)](『うた☆プリ』に毒されてるなぁ〜、私)
前田慶次のアップが多くて、なんだか笑えます[わーい(嬉しい顔)]

いざ、出陣!(DVD+特典CD+豪華ブックレット)

いざ、出陣!(DVD+特典CD+豪華ブックレット)

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD



存続か解散か、あと半年の活動に全てをかけている彼らです。
彼らが生き残る事ができなければ、その後に全国で生まれた武将隊は、後に続く事はできません。

個人的な考えを言うと、GT300の「初音ミクBMW」チームのように、個人スポンサーを募ってみるのも手段ではないかと思うのです。
ファンクラブの年会費程度の金額〜10,000円程度の出資金で。


今後の武将隊の活動を見守り、応援していく所存にて。


関係ないけど・・・


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

お城のシャチホコ [地元ネタ]

少し(だいぶ?)前の話になりますが、TVで改修工事中の姫路城の天守閣のシャチホコが下ろされたというニュースを見て、ちょっとビックリしました。

お城の天守閣のシャチホコといえば、名古屋城の金シャチをすぐに思い浮かべてしまうのは、名古屋人としてはおそらく当然のこと。(と思う)。[ぴかぴか(新しい)]
そんでもって名古屋城の金シャチといえば、大人二人が頭の上に悠々座れる程の大きさ。
実物大の記念撮影用レプリカが展示してあるので、訪れる機会がある方はぜひ直に見て確認してみてください。[ぴかぴか(新しい)]
『る◯ぶ』とか『ま◯ぷる情報』とかの名古屋版にも載っているので、本屋さんで立ち読みしてくれてもいいです。[ぴかぴか(新しい)]
20101002金シャチ.jpg


それで何にビックリしたかと言うと、シャチホコの大きさ。
姫路城なので、シャチホコが金でないことは知ってます。
でもまさか、あんなに小さいとは思っていなかったんです!
工事の作業員の男性の身長とほぼ同じくらいの高さだなんて!
とてもじゃないけど背中に座ることなんて、できないでしょう。

でも、名古屋城築城を命じた徳川家康サマの言葉で納得しました。
(私が“さま”とか“サマ”と付ける場合はおもてなし武将隊の武将様のことです)
「名古屋城の天守閣の面積は現存する城の中で日本一で、姫路城の約2倍ある」
天守閣の面積が半分なら屋根の大きさも半分、シャチホコの大きさも半分くらいでちょうどいいバランスな訳ですわ!

そういえば、金シャチっていうと名古屋城の代名詞のように言われますけど、大阪城もシャチホコは金色ですよね?[ぴかぴか(新しい)]
太閤殿下が名古屋出身だから?
秀吉公は茶室まで金ピカに作ってらっしゃいましたからね。[ぴかぴか(新しい)]
今で言うプレハブのように、解体して移動茶室にできたそうですね。

名古屋城は家康公が、可愛くてたまらない九男・義直公のために目いっぱい贅を尽くして、作ってあげたらしいです。
しかも石垣は、名古屋出身で築城の名手である加藤清正公。石垣を3ヶ月で作り上げてしまったんですって!
西(大坂城の豊臣氏)に睨みを利かせるための要塞としての役割が、一番の目的だったんですけど。


天守閣にシャチホコを載せるのは、火災から城を守るためのお守りの意味があるそうです。
口から水を吐く架空の生き物だから。
漢字で書くと「鯱」。
魚の身体に虎の頭。

マーライオンと似てますね^^
スクリーンショット(2011-08-19 23.10.26).png



まっぷる名古屋’12 (マップルマガジン)

まっぷる名古屋’12 (マップルマガジン)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2011/06/14
  • メディア: ムック



るるぶ名古屋’11~’12 (国内シリーズ)

るるぶ名古屋’11~’12 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2011/01/11
  • メディア: ムック



まっぷる愛知 名古屋・知多半島・奥三河’11

まっぷる愛知 名古屋・知多半島・奥三河’11

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2010/10/12
  • メディア: 大型本


この『まっぷる愛知』[グッド(上向き矢印)]の表紙の下の方に、家康サマと前田慶次くんが金シャチに座っている写真が載ってます。(ちなみに二人とも身長は180cm近くあり、決して小柄ではありません)


意外と知られていない・・・かも?


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

やっとカメは「だなも」 [地元ネタ]

市内の大手スーパーマーケットで見かけました。
だなも.jpg

名古屋言葉で「久しぶりですねぇ」を意味する言葉。
「やっとかめ(八十日目)だなぁも」
亡き祖母はごく普通に使っていました。
とても柔らかでお上品な言葉です。
河村市長が言うと、オヤジっぽくなってしまうのは仕方ないですが、ちょっと違っていたかな。

私たちの世代では日常的に使うことはあまりありません。
でも、代表的な名古屋言葉ですから知っています。
名古屋市のキャラクターにも、この言葉から生まれて名前がついたコが居ますからね。
101231だなもと.jpg

     やっとカメの だなも

で、一番上の写真ですが、パッと見て違和感が・・・。
・・・・・・??????


・・・・・[exclamation×2]
やっとかめ だもな
違うじゃん!!!
だなもでしょ.png


これじゃあ彼の名前も変わってまうやん!!
だなも後ろ姿.jpg

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。